「運動は苦手だけど、スタイルアップを目指したい」
「姿勢の悪さを直してスッキリしたい」
「痩せやすい体質になりたい」
こうした悩みを抱える方に注目されているのが「骨格矯正」です。健康面だけでなく美容面でも効果が期待できると幅広い年代の女性たちから人気を集めています。
しかし、骨格矯正を通して本当に痩せる体になるのかと疑問に思っている人も多いでしょう。
今回は骨格矯正で痩せる理由や効果、メリットを詳しく解説します。今年こそ痩せたいとお考えの人はぜひ参考にしてください!
骨格矯正とは
骨格矯正とは、体の歪みを整え、理想的な姿勢やバランスを取り戻す施術です。
私たちの体を支える骨格や骨盤の位置がズレてしまうと、全身のバランスが崩れてしまい、さまざまな不調を招きます。特に、骨盤の歪みは、血流やリンパの流れを悪化させてしまい、代謝が低下したり、むくみや冷えを感じやすくなったりする恐れがあります。
このように、骨格矯正は、日々の生活で生じる姿勢の崩れや筋肉の偏りを調整する働きがあり、血流やリンパの流れを良くする効果も期待できるのです。
骨格矯正にダイエット効果がある理由
背骨や骨盤が歪んでしまうと、姿勢はもちろん、体内の血流や代謝に悪影響を与えてしまい、どんどん痩せにくい体を作り出してしまうため、早めの対策が必要です。骨盤矯正を通して、骨格矯正にダイエット効果があるのは、次のような理由があります。
- 代謝が促進されるから
- 姿勢が改善されるから
- 運動効率が向上するか
- 血液やリンパの流れが改善されるから
- 自律神経が整うから
- 酸素が体にたくさん取り込めるから
- 悪い筋肉の癖が取りやすくなるから
それぞれの理由について詳しく解説しましょう。
1. 代謝が促進されるから
骨格矯正の施術を継続的に受け続けることで、代謝が促進されて痩せやすい体質に生まれ変わるでしょう。
背骨や骨盤が歪んでいると、猫背や巻き肩、反り腰などの姿勢が悪くなり、筋肉が正常に働かない状態となります。筋肉が正常通りに働かないと、エネルギーを消費しづらくなり、代謝がどんどん低下してしまうのです。
骨盤矯正によって正しい姿勢に整えることで、エネルギー消費量が増え、痩せやすい体に近づけられるでしょう。
2. 姿勢が改善するから
骨格矯正によって背骨や骨盤の歪みが解消されると、全身の姿勢改善も期待できます。正しい姿勢をキープすることで、筋肉のバランスも整い、より多くのカロリーを消費してくれる体質に近づけるでしょう。
姿勢が改善することで、肩こりや腰痛などの慢性的な痛みや下半身太りの解消、頭痛や疲れの改善なども期待できます。
3. 内臓の位置が正常化されるから
背骨や骨盤に歪みがあると、内臓が圧迫されてしまい、本来あるべき位置から大幅にずれてしまう恐れがあります。この状態のまま放置されてしまうと、消化吸収や排泄などの内臓機能が低下してしまい、代謝の悪化はもちろん、便秘や生理痛の悪化を引き起こしてしまうでしょう。
しかし、骨盤矯正によってそれまで圧迫されていた内臓が正常な位置に正されることで、内臓の機能が正常に働きはじめます。なかでも、消化器系の内臓機能が向上することで、栄養吸収が改善され、毒素や老廃物などの排出もスムーズとなるでしょう。
このように、内臓のいちが正常化されることで、体内の代謝機能が高まり、その結果脂肪が燃焼しやすい体質へと変化するのです。
4. 血液やリンパの流れが改善されるから
背骨や骨盤の歪みは、血液やリンパの流れを滞らせてしまい、体内に毒素や老廃物が溜まりやすくなります。毒素や老廃物を排出できないと、むくみや冷えの原因となり、痩せにくい体質になってしまうでしょう。
さらに、老廃物と脂肪細胞が絡みついてしまうと「セルライト」ができる恐れもあります。セルライトとは、お腹や太もも、お尻などにみられるデコボコとした肌状態のことです。普通の脂肪とは少し異なる性質を保つため、一度できてしまうと減量や食事制限では消えにくい恐れがあります。
5. 自律神経が整うから
骨格矯正によって姿勢が整うことで、肺の圧迫が解放されることで呼吸量が増え、脳への酸素供給量が増えます。逆に脳が酸欠状態だと判断能力や動きが悪くなり自律神経も乱れてしまいます。
本来の呼吸量に戻す事で正常な思考やホルモン量に整える事が可能になり、睡眠の質も格段に良くなります。
実は、眠りと肥満は密接に関係しており、睡眠不足の状態になると食欲を抑えるホルモンが減少する一方で、食欲を高めるホルモンの分泌量が増えてしまいます。
また、睡眠の質が向上することで、日中に傷ついた細胞の修復が正常に行われるようになり、疲労回復にもつながるでしょう。
酸素をたくさん体に取り込めるから
姿勢が巻き肩や猫背などで肺を狭めるように立っている方は、胸を張って立てていても姿勢が悪い場合が多いです。
正しい姿勢より酸素供給量が30%も落ちている可能性があります。
たかが30%と思う方もいらっしゃるかもしれませんが生きている間絶え間なくしている呼吸で酸素が30%少ない状態が継続されていると思うととてもダメージが大きいですよね。
そして私たちの体の中にある脂肪はバーベキューの炭と一緒で酸素がないと燃えません。
姿勢が悪いままだと、いくら痩せる薬やお茶で脂肪燃焼を促した所でバーベキューの炭に着火剤をたくさん振りかけて空気を遮断している行為と一緒なんです。
炭に火をつけた事がある方ならわかると思いますがうちわなどでブワァーっと仰ぐだけで炭は簡単に燃え上がります。
それと一緒で余計なブースターを使わなくてもまず酸素量を増やすだけで簡単に脂肪燃焼をする事ができるんです。
悪い筋肉の癖が取りやすくなるから
筋肉には太く硬く膨らむアウターマッスルと柔らかく伸びがよくしなやかなインナーマッスルの2種類があります。
・アウターマッスルが増えるとボディビルダー
・インナーマッスルが増えるとスレンダーボディ
と考えるとわかりやすいと思います。
この二つは実は共存が難しいんです。
アウターマッスルを増やせばインナーマッスルが減り、インナーマッスルが増えるとアウターマッスルが減るという反比例の動きをします。
なにをしても痩せにくい下半身の方はすでにアウターマッスルがたくさん付いています。
それなのに「ランニングして痩せよう!」「ジムで下半身の筋トレしよう!」「脚痩せトレーニング頑張ろう!」と運動をがんばると
既についているアウターマッスルばかり癖で使うので本当に増やしたいインナーマッスルがまったく使う事ができないのです。
姿勢改善をし身体のバランスを戻す事を最優先にすると、今ついている悪い筋肉グセをリセットでき、どうしても減らせなかったアウターマッスルを減らしインナーマッスルを使える身体へと変化できます。
憧れの華奢な真っ直ぐな身体に!
骨格矯正の効果を最大限高める習慣
骨格矯正の施術を受けたことで得られた効果を少しでも長く感じていたいものです。
そこで、骨格矯正の効果を最大限高めるために、次のような習慣をおすすめします。
- 適度なストレッチ
- 水を飲む事を心掛ける
- 十分な睡眠をとる
- 正しい姿勢を知る
それぞれの内容を詳しく解説しましょう。
1. 運動習慣をつける
骨格や骨盤の位置を整えた状態を維持するためには、適度なストレッチ習慣をつけることがあると良いです。ストレッチによって筋肉のバランスを整えて、体の中心軸を作る必要があります。特に、ひねりを意識したエクササイズを日頃から行い、デスクワークなどで固まってしまう肩の筋肉や背中の筋肉をこまめにほぐして固まることを防いであげましょう。
骨格矯正の施術で姿勢を整えるだけでは、脂肪を燃焼させて体重を減量する効果はあまり期待できません。脂肪を燃焼させる効果は、正しい姿勢を取っているだけで十分なのです。
特別な運動は不要です。
とにかくこまめに硬く縮こまっていそうな筋肉を適度に伸ばしたり動かすだけでよいのです。
ご自身が運動好き、なにか習慣にしたいという方には、ウォーキングやヨガ、ピラティスといった全身の筋力の柔軟性を整える運動がおすすめです。
これらの運動を通じて、筋肉の硬直を防ぎ正しい姿勢を維持することで、痩せやすい体質を目指しましょう。
水を飲む事を心掛ける
水はダイエットに必要不可欠です!!!
水と骨格矯正など関係無さそうですが、とても重要です。
細胞が生まれ変わるのには水分がとても重要でしなやかで柔らかい筋肉をたくさん生み出すには常に水を小まめに飲むと良いでしょう。
平均成人では1日に2リットルが目安と言われています。
ですがほとんど飲む習慣のない方がいきなり2リットルを目安にすると挫折しやすいので、お茶やコーヒーなどの水分補給を水に変えて、無理なく今の生活にプラス500ml(ペットボトル1本)だけでも身体は変わります。
(コーヒーやお茶は趣向品として飲む事はOKです。)
そして飲む習慣がつくと自然とお水を飲む量も増えてきます。
お水は無糖無果汁であれば炭酸やフレーバーウォーターでもかまいません。
まずは簡単なところから始めてみて下さい。
また健康的な体を維持して代謝を高めるためには、栄養バランスの取れた食事を心がけることが大切です。
また、糖質の過剰摂取や加工食品の摂取はなるべく控えましょう。
3. 十分な睡眠をとる
十分な睡眠をとることは、痩せやすい体質に近づけるために重要なポイントです。
睡眠不足の状態が続くとストレスホルモンのバランスが乱れてしまい、食欲が刺激されるため体重増加のリスクも高まります。
毎日7〜8時間の睡眠時間を確保して、一定のリズムを整えるように心がけましょう。
4. 正しい姿勢を知る
骨格矯正によって一時的に姿勢が良くなったとしても、普段の生活において悪い姿勢で過ごしてしまえば、一向に不良姿勢は改善されません。そのため、日常生活の姿勢にも十分注意が必要です。
長時間同じ姿勢でいることは、背骨や骨盤が歪みやすくなり、体のバランスが乱れてしまう原因となります。長時間にわたるデスクワークやスマートフォンの操作をする際は、背筋を伸ばすように意識して、正しい姿勢を心がけてください。
しかし注意が必要なのが自分の姿勢がいい自負がある方です。周りから姿勢が良いと褒められたり、日頃から意識高く気をつけていらっしゃる方の中には「偽の姿勢美人」が多いのです。
正しい姿勢を心がけすぎて背中重心で立ち、反り腰になっている、常に肩が上がって背中が張っている。自分のどこに力が入ってどこが力が抜けているのが正しいのかまずは「知る」事が美姿勢への第一歩です。
それを教えられるのは正しい知識をもつサロンスタッフです。
自分ではどこが悪いのかなかなか理解できないし、気をつけているからこそ治せない部分でもあります。
痩せ体質に変えたいなら骨格矯正サロンがおすすめ
骨格矯正は、体質改善だけでなく、健康全体に良い影響を与える施術です。骨格の歪みが矯正されることで、正しい姿勢につながり、結果として痩せやすい体質に近づけるでしょう。
最近体重が増えてしまったとお悩みの人や痩せ体質を手に入れたい人は、ぜひ一度骨格矯正サロンでの施術を受けてみませんか?
「美容骨格調整サロンhikari right」では、それぞれのお客様のお悩みやトラブルに寄り添いながら、最適な施術をご提案します。
骨格が改善することで、ぽっこりお腹だけでなく、さまざまな体の不調の改善につながるでしょう。ぜひお気軽にお問い合わせください。